鎮守の森 -神社の記憶-

訪れた神社の記憶を写真で記します。

咸古神社 | Kanko shrine

      2020/08/09


母親の還暦のお祝いに富田林を訪れました。
その際に周辺を散策した時に見つけた神社です。
式内社で大変歴史のある神社のようで、境内は木々に包まれた静寂の中にありました。
南北朝時代の戦火で当時のものはほとんど残っていないそうですが今の社殿も荘厳な雰囲気を醸し出しています。
富田林の地も奈良にほど近く歴史ある地だと改めて感じます。

咸古神社
参拝日:皇紀2672年11月24日
主祭神:神八井耳尊

[神社までの順路]
新大阪駅
↓御堂筋線
天王寺駅
大阪阿部野橋駅
↓近鉄南大阪線
古市駅
↓近鉄長野線
汐ノ宮駅
↓徒歩60分
咸古神社

[住所]
〒584-0053
富田林市龍泉886番地
近鉄長野線「汐ノ宮駅」から徒歩60分

 - 大阪府, 富田林市 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事