鎮守の森 -神社の記憶-

訪れた神社の記憶を写真で記します。

死ぬまでに見たい宮入5選 だんじり・やぐら

      2023/09/27

おわかりだろうか
鳥居を潜った瞬間に鳴り物が打ち変わったことを
打ち変わった鳴り物は鳳の村の太鼓「鳳太鼓」
大鳥大社の境内社である
大鳥美波比神社に宮入するだんじりのうち
大鳥、野田、北王子、野代、長承寺が
伝統的な掛け声、鳴り物を行なっている
「鳳太鼓」

やりまわしから
鳥居前にぴたりとだんじりを添える妙技
まさに職人技な宮入
また、名越町による三三七拍子の奉納もあり
日本の祭りの素晴らしさを感じることが出来る
「三三七拍子」

曳きだんじりは曳くもの
いや、担ぎます
海老江八坂神社の宮入では
曳きだんじりを担ぎ上げてしまう
そのまま小屋まで運んでしまう町も
パワー!!

神社に入ると
開けた境内の真ん中に舞台
宮入しただんじりは
その舞台を中心に
ぐるぐると境内を曳き回される

やぐらの特徴は大きな車輪
こちらの神社の宮入では
その大きな車輪を活かして階段を一気に駆け上がる
「宮上がり」が行われる
やぐらならではの宮入
「宮上がり」

鳳太鼓が心地よい 鳳だんじり祭り 2015年 大鳥大社宮入

GO TO 鳥居 木島だんじり祭り 2014年 森稲荷神社宮入

名越町 三三七拍子 2014年 木島だんじり祭り 森稲荷神社宮入

だんじりを担ぐ?だと?! 海老江だんじり祭 2014年 海老江八坂神社

熊取だんじり祭り 2022年 大森神社 宮入

阪南やぐら祭り 2022年 波太神社 宮上がり

Instagram
https://www.instagram.com/hinomoto_matsuri/

Twitter
https://twitter.com/hinomotomatsuri

その他の動画
https://www.youtube.com/hinomotomatsuri?sub_confirmation=1

 - 堺市, 大阪市, 大阪府, 熊取町, 祭り, 貝塚市, 阪南市 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ザ・まつり in IZUMISANO 2023年

だんじり、やぐら、そしてよさこいと様々な祭りを見ることができて面白かったです! …

誉田だんじり祭 2023年 宮入宮出 誉田八幡宮

誉田八幡宮秋祭で曳かれるだんじりを拝見!玉砂利の上を全力で駆け宮入してくるだんじ …

欄干橋 やりまわし 岸和田だんじり祭 2023年

今年は試験曳きを欄干橋で拝見!

だんじり祭り 見せ場5選 やりまわし・かちあい・やまあわせ・ぶんまわし・でんでん

だんじり祭りは地域ごとに様々な見せ場があります。その見せ場について紹介します。他 …

誉田だんじり祭 2023年 ぶんわまし 誉田八幡宮

誉田八幡宮にて宮入を済ませただんじりが高松ギフト前にてぶんわましを披露最高に回っ …