鎮守の森 -神社の記憶-

訪れた神社の記憶を写真で記します。

三光神社 | Sanko shrine

      2021/03/21


大阪は玉造にある神社です。
かつては姫山神社という名前だったが三光宮を勧請しそちらが有名になったので三光神社と改名したそうです。
この辺りは真田山という地名ですが、大坂冬の陣のとき、ここに真田丸の出城があったのだそうで境内には大阪城までつながる「真田の抜け穴」があります。
境内には他にも、真田幸村の銅像や陣を模した飾りが施されていて歴史好きの方にも興味深い神社ではないでしょうか。

三光神社
参拝日:皇紀2672年10月20日
主祭神:天照大神、月読尊、素戔鳴尊

[神社までの順路]
新大阪駅
↓JR東海道・山陽本線
大阪駅
↓JR大阪環状線
玉造駅
↓徒歩10分
三光神社

[住所]
〒543-0013
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
TEL:06-6761-0372
JR「玉造駅」から徒歩10分

 - 大阪市, 大阪府 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事